【初心者必見】特化ブログの始め方・収益化の方法を解説

これからブログを始めたいけど、何から始めたらいいかわからない

どんなブログを書けばいいの?

 

こんなお悩みありませんか?

ブログを始めてみたくても、何から始めたらいいかわからないと、なかなか一歩踏み出せないですよね。

そこで本記事では、ブログ初心者が最短で収益化を目指せる特化ブログの作り方について解説します。

0からでも収益化を目指せるようステップ形式で解説してるので、ぜひ参考にしてください。

 

1.特化ブログとは?

特化ブログとは特定のジャンルに絞って書かれたブログのことをいいます。

例えば、美容についての特化ブログを作成した場合、そのブログには「スキンケア」や「メイク」について書かれた記事があっても、「旅行」や「語学」についての記事はありません。

1つの分野について突き詰め、専門性の高い情報を発信します。

 

2.特化ブログのメリットとデメリット

次に特化ブログのメリットとデメリットについて解説します。

まずはメリットからお話します。

特化ブログのメリット

特化ブログのメリットは大きく分けて3つあります。

①専門性、権威性、信頼性を得やすい
②検索流入が伸びやすい
③収益化しやすい

順番に解説します。

①専門性、権威性、信頼性を得やすい

まず1つ目は「専門性、権威性、信頼性を得やすい」ことです。

特化ブログの記事はテーマやジャンルを絞って書かれるため、必然的に専門的なブログとなります。

専門性が高いことで、読者も記事内容に間違いはないだろうと認識するようになり、結果として権威性、信頼性を得やすくなるのです。

②検索流入が伸びやすい

2つ目は「検索流入が伸びやすい」ことです。

Google公式によると

ユーザーが安心してアクセスできるサイトは、信頼できると感じられるサイトです。

評価の高いサイトは信頼できるサイトです。特定の分野で専門性と信頼性に対する評価を得られるようにしましょう。

と公表されています。

簡単にいうと、専門性の高いサイトを評価するよということです。

Googleからの評価が上がるほど、検索結果の上位に表示されやすくなるため、結果として検索流入が増えるといった形です。

③収益化しやすい

3つ目は「収益化しやすい」ことです。

専門性の高い情報を発信することで信頼を得られると同時に、アクセスも集めやすくなるというのは先ほどお伝えしましたね。

それに加えて特化ブログは専門的な記事を掲載してるからこそ、集まってくる読者の属性も一貫しやすく、結果として収益化しやすくなります。

 

特化ブログのデメリット

特化ブログのデメリットについても説明します。

特化ブログのデメリットは大きく分けて3つあります。

①専門知識が必要
②書くネタがなくなりやすい
③特化しすぎると需要が少なくなる

順番に解説します。

専門知識が必要

まず1つ目は、「専門知識が必要」ということです。

専門的な知識がなければ論理的な記事が書けなければ、記事の説得力も薄くなってしまいます。

読者から信頼を寄せられてるからこそ、求められていることも大きいということを常に意識しましょう。

書くネタがなくなりやすい

2つ目は特化するからこそ「記事を量産しにくい」ということです。

ネタを絞らない雑記ブログであれば、さまざまな記事を書くことができる分、記事ネタで困ることは基本ありません。

一方で特化ブログだとネタが絞られる分、書くネタがなくなりやすく、定期的に記事を更新するのが難しいという方が多いです。

特化しすぎると需要が少なくなる

3つ目は「特化しすぎると需要が少なくなる」ことです。

テーマやジャンルを絞ってるからこそ、検索流入を獲得しやすいのが特化ブログのメリットです。

しかし、あまりに絞りすぎると情報を欲しがっている読者が少なく、ブログに全くアクセスが集まらなくなります。

 

3.特化ブログの作り方5ステップ

以下の5ステップを踏むことで特化ブログを作ることができます。

1.ジャンルを選ぶ
2.ジャンルの勉強
3.ブログ記事を書く
4.SNS、SEOを活かしてアクセスを集める
5.記事修正を繰り返して上位表示を狙う

順番に解説します。

1.ジャンルを選ぶ

まずは特化ブログで最も重要になってくるジャンル選定から始めていきましょう。

ジャンルを選ぶ上で重要なのが「悩みを解決できるかどうか」です。

人の悩みは、突き詰めて考えると「健康」「夢」「人間関係」「お金」の4つに分類されると言われています。

これは「HARMの法則」と言い、「Hearth(健康)」「Ambition(夢)」「Relation(人間関係)」「Money(お金)」の頭文字を取ったものです。

これはブログに限らず、世の中に存在するビジネスの多くに当てはまります。

・ダイエットしたい(健康になりたいから)→健康の悩み
・独立したい(自分の能力をもっと活かしたいから→夢の悩み
・カッコよくなりたい(モテたいから)→人間関係の悩み
・収入を増やしたい(家計が苦しいから)→お金の悩み

これら4つのジャンル・テーマを詳しく解説しますね。

①健康のジャンル・テーマ

全体的に健康志向の人が増えてきた事もあり、美容系、筋トレ系、メンタル系など、健康系の情報発信をする人が増えてきました。

ただし、健康系に取り組む際には注意が必要です。

医療や保険など、専門の資格が必要だったり、その人の人生が著しく変化する可能性がある分野は避けてください。

あなたが医師免許を持っており、最新の医療情報について情報発信をするのは構いません。

しかし、何の資格も持たずにウイルス対策について発信するのは信憑性がないです。

最悪の場合、人の命にも関わります。

今は「情報を発信している人はそのジャンルの専門家か?」「その人の発信する情報に信憑性があるのか?」という権威性が重視される時代です。

特に医療や保険などの情報はYMYL(お金や健康など、将来に多大な影響を与えるもの)と認識されており、Googleからも特に警戒されています。

資格や知識がないにも関わらず、安易に選ばないように注意しましょう。

②夢のジャンル・テーマ

キャリアアップやスキルアップなど、自己成長に繋がるようなジャンルだと思ってください。

これらのジャンルやテーマは、専門的な技術や知識を持っている場合は強いです。

例えば、色々な資格を持っていて専門職への就職や転職に成功した経験があるなら、資格の勉強法という情報を発信することも可能です。

③人間関係のジャンル・テーマ

「人間の全ての悩みは対人関係である」

これは心理学者アドラーの言葉です。

実際、家族や職場、恋人など人間関係に悩んでいる人は多いと思います。僕が独立した原因の一つは人間関係です。

特に心理カウンセラーや心理セラピストの人は、人間関係の悩みを解決するための情報を発信している人が多いです。

また、モテる方法やナンパ術など、恋愛系の情報発信をしている人もたくさんいます。

人間関係に関する悩みは尽きないですし、需要も大きいです。

④お金のジャンル・テーマ

「お金を稼ぐ方法」や「お金を守る方法」など、お金に関する悩みを解決するためのジャンルやテーマです。

投資、副業、節約術、節税など、お金は万人に共通する悩みであり、特に大きなマーケットと言えます。

・会社員で副業をする人の増加
・個人でビジネスをする人の増加
・コロナウイルスによる在宅ワークの増加

こういった時代背景もあるため、お金のジャンルやテーマで情報発信をする人は、今後もさらに増えると思います。

2.ジャンルの勉強

ジャンルが決まったら、そのジャンルについてしっかり勉強しましょう。

もちろん既にそのジャンルについてとても詳しいということであれば、わざわざ勉強する必要はありません。

しかし、まだ知識が浅いと不安があるのであれば、まずは知識を取り入れてブログを書く準備を整えていきましょう。

3.ブログ記事を書く

ここまで準備が整ったら、いよいよブログ記事を書いていきます。

適当に記事を書いてしまうと、どれだけ専門性があっても読まれなくなってしまうので、基本的な書き方はしっかり理解しておきましょう。

以下の記事でブログの書き方について解説してるので参考にしてください。

▶️ブログ記事の書き方|初心者でもプロ並みの文章が作れる3つの心構え

4.SNSを活かしてアクセスを集める

TwitterやInstagram、FacebookやYouTubeなど、SNSを並行運用することも大切です。

SNSはそれ自体が集客元になるとともに、運営者のブランディングやファンの育成にも役立ちます。

さらに、企業や熟練ブロガーなどのライバルと戦わず、多くの読者を集めることができるでしょう。

以下の記事で集客方法について詳しく解説しています。

▶️ブログ集客の成功ノウハウ5選|初心者が押さえておきたいコツを紹介

5.記事修正を繰り返して上位表示を狙う

あとはひたすら、記事の執筆と改善を繰り返していくだけです!

量だけでなく質も意識して、記事の執筆を続けてください。

20記事程度書き終わったら、新しい記事の作成だけでなく既存記事の改善(リライト)も行っていきましょう。

リライトのやり方については、以下の記事で詳しく解説しています。

▶︎現役ブロガーが解説!ブログ記事のリライトのタイミングと注意点

 

4.特化ブログの始め方に関するQ&A

Q.特化ブログと雑記ブログ、どっちが稼げる?

どちらでも稼ぐことは可能ですが、特化ブログの方が稼ぎやすいのでおすすめです。

Q.ブログネタに困ったらどうすればいい?

ブログネタに困るのは、どんな記事を書こうか自分の頭の中で考えてしまっているためです。

「読者はどんなことに困っているか?」

これを突き詰めて考えていくと、自然と浮かんできますよ。

ただ、知識がない状態だとそれも難しいので、まずは

・特化ジャンルの書籍を読む
・競合サイト・ブログを見てみる

などして、知識を蓄えていきましょう。

Q.初心者にオススメのジャンルはありますか?

好きなことや得意なこと、現在進行形で学び実践していることなどあれば、それを書いていきましょう。

「そんなものないなぁ…」という人も多いかと思いますが、

・自分が熱中してる(してた)こと
・時間やお金を使ってること
・周りから褒められること
・長年やってきたこと

など、いろいろ考えてみるとたくさん浮かんできますよ!

 

5.特化ブログの始め方・収益化方法まとめ

今回は特化ブログの始め方・収益化方法について解説しました。

1.ジャンルを選ぶ
2.ジャンルの勉強
3.ブログ記事を書く
4.SNS、SEOを活かしてアクセスを集める
5.記事修正を繰り返して上位表示を狙う

これらのステップを踏んでいくことで、初心者でも最短で稼ぐことが可能になります。

これからブログを始める際の参考にしていただけたら幸いです。

【「脱サラまでのロードマップ」の流れが学べるLINEマガジン】

累計1,000人以上の生徒を指導してきたプロ講師が教える、

不満のある今の生活を抜け出し、1年で月収30万円を超え会社を辞められるようになる

無料LINEマガジンを配信しています。

 

実際のコンサル生に対して教えている内容も惜しみなく詰め込んでいるので、ビジネスの基礎から学びたい方は是非登録してください。

毎月先着20名様までに「最短3ヶ月で脱サラできるひとり起業家マネタイズ戦略法」をまとめたテキストも無料で配布しています。

 

「脱サラまでのロードマップ」が学べるLINEマガジン

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です