こんなお悩みをお持ちではありませんか?
ツイッターやインスタグラムなど、SNSを使った集客は今や欠かせないものとなっています。
ただ、この記事を読まれているあなたが分析・運用に課題を持たれているように、 なんとなくで投稿しているだけでは収益の最大化やフォロワー獲得につながりません。
そこで今回は、SNSの中でもTwitterとInstagramの運用が劇的に便利になる無料ツールを、それぞれおすすめのものを2つずつ紹介します。
正直私が最初にこれを知った時は、もっと早く知りたかった、、とほんとに思いました。
それくらい、無料なのに便利で、活用しなければもったいないツールです。
ぜひ最後まで読んで、あなたのSNS運用に役立てていただけたらと思います。
Twitterの便利ツール
まずはTwitterでおすすめの無料ツールを2つ紹介します。
ひとつずつ解説していきます。
1. SocialDog
株式会社SocialDogが提供しているツールです。有料版もありますが、無料版でも十分活用できます。
フォロー数、フォロワー数、フォロー解除数などの変化をグラフで見ることのできる「フォロワー獲得分析」や、フォロワーの年齢層や男女比、ツイート数の多い少ないなど、無料でもかなり細かい分析が可能です。
Twitter上のアナリティクスでは分析できないような部分まで詳しく調べることが可能です。
フォロワーの中から非アクティブユーザーを洗い出したり、最近フォローを解除されたユーザーを見つけ出すこともできます。
自分ひとりで調べようと思ったら膨大な時間がかかるアカウントの分析も、このツールを使えば簡単にできるようになります。
ビジネスとしてTwitterを利用している人なら、必ず使っておきたいツールのひとつです。
スマートフォン上のアプリでも管理、運用できます。アプリ内でフォロー解除などの操作もできますので、ぜひ活用してみてください。
2.TweetDeck
ツイートデックは、Twitter社が提供している公式のツールです。
複数のアカウントの一括管理や複数人での運用を補助する機能が搭載されており、無料でさまざまな機能を使えるのが魅力です。
初期設定では、Twitterのホーム画面・通知画面・DM一覧・フォロワーの反応したツイートがカラム(列)に並んでいますが、カラムは自由に追加したり、削除したりできるため、用途に合わせたカスタマイズが可能です。
たとえば、自分が提供しているサービスの名前が含まれるツイートだけを並べたりすることができます。
また「チーム機能」を使用すれば、パスワードを共有せずとも、複数のユーザーで1つのアカウントを共有できます。
企業やチーム単位でのTwitter運用にも適しているツールです。
公式が出しているツールということで、無料で安心して使えるのでぜひ活用していきましょう。
Instagramの便利ツール
続いてInstagramでおすすめの無料ツールを2つ紹介します。
ひとつずつ解説していきます。
1.クリエイタースタジオ
クリエイタースタジオは、Facebookが提供している自動投稿やインサイトチェック機能を持った公式ツールです。
例えば、夜間や休日にも投稿を行いたいといった場合に、フィードとIGTVの予約投稿ができるので、そのためにリアルタイムで投稿したり、パソコンから作業する必要がありません。
予約投稿では10分後から2.5ヶ月後までの日時を指定できるため、鮮度を重視しないものであればまとめて投稿を作成し、少しずつ公開していくといった対応が可能になります。
Canva(手軽にクリエイティブな画像作成ができるツール)
Canvaは、画像と文字、図形を組み合わせて手軽にレイアウトできるテンプレートが豊富なツールです。スマホアプリにもなっています。
Instagramのクリエイティブと相性がよく、フィード投稿に適した正方形やストーリーズ向けの縦型テンプレートなどを選べます。
投稿のために画像加工したり、レイアウトを組むのはデザイン未経験の方にとっては難しいものです。
Instagram投稿の勝ちパターンを見つけるには、何度もABテストでデザインやレイアウト、テキストの組み合わせを変更することになります。
そのため、簡単にクリエイティブを作成・編集・変更できるCanvaはとても便利です。私自身、これがなくなったら発狂するレベルで愛用しています。
何万種にもなるテンプレートや画像、フォントがあるので、気になったテンプレートを適用しドラッグ&ドロップで指定の場所に配置していきます。
完成した画像はInstagramに最適化されており、サイズ調整の必要もなくそのまま投稿できます。
基本無料で利用できますが、プレミアムストックフォトやプレミアムテンプレートが利用できるProアカウントは年額12,000円(5名まで利用可)となっています。
ちなみに、YouTubeのサムネ作成や、仕事のマニュアル作成など、他にもテンプレートが豊富にあって幅広く活用できます。
SNSで集客する方法
競合が多い中で、自分の商品やサービスを気に入ってもらうためには、SNSをどう活用できるかが鍵と言っても過言ではありません。
しかし、うまく活用しきれずに
- SNSで集客したいけど炎上のリスクがないか不安
- 情報発信しているけどフォロワーが増えない
- 全然やり方がわからない!
こういった悩みを持つ方も多いようです。
Twitterの集客方法
Twitterに関しては、始める際と運用する際のハードルの低さゆえにユーザー数が多く、多くの集客を見込めるSNSです。
月間アクティブ率(実際に使用しているユーザー)が7割を超え、利用頻度が高いのも特徴です。
手軽に、そしてダイレクトに潜在顧客や見込み顧客にアプローチできる可能性を持った、非常に強力な集客ツールと言えます。
そんなTwitterの集客方法について、初心者の方にもわかりやすく詳しく解説した記事が以下になります。
【関連記事】
Instagramの集客方法
Instagramに関しては、メインユーザーの年齢層が20代から40代と幅広く、画像や動画の投稿を主軸としています。
投稿が届くのはフォロワーのみですが、インフルエンサーを起用する企業も多く、商品やサービスの購買に繋がりやすいSNSです。
拡散というとTwitterのイメージが大きいのですが、意外にもInstagramも実は拡散されやすいプラットフォームだったりします。
近年のユーザーの増加に伴い年齢層も拡大していたり、効果的に視覚情報を訴えることができることから、一般起業での活用も年々増えています。
そんなInstagramの運用方法のコツ9選と注意点を解説した記事がこちらです。
【関連記事】
Twitter・Instagramで使える無料ツールのまとめ
いかがでしたでしょうか。
今回は使わないともったいない、「Twitter」と「Instagram」が劇的に便利になる無料ツールを、それぞれ2つずつ紹介しました。
SNS運用はビジネスに取り組む人にとって当たり前にはなっていますが、正しく取り組んでいる人は意外に少ないものです。
自己流でなんとなく情報発信をして、誰にも見られず反応もなく、どうすればいいかもわからず結果も出ない、だんだんモチベーションも下がってきて最後は放置、そんなアカウントはネット上に数えきれないほど存在しています。
そんなアカウントのひとつにならないよう、正しいやり方を学び、使えるものは使って、自分のビジネスにしっかり有効活用していきたいですね。
この記事が、Twitter・Instagramの運用・改善に臨むあなたの助けとなればとても嬉しいです。
最後までご覧いただきありがとうございました。
コメントを残す