在宅で月5万円稼ぐ!スマホでできるおすすめ副業を紹介

☑️在宅で副業して月5万円以上の収入が欲しいな
☑️スマホで副業ってできるのかな?
☑️どんな副業があるの?

こんな悩みを解決できる記事を書きました!

累計1000人以上の方に副業を教えてきた経験を元に発信しています。

この記事で紹介する副業に取り組めば、初心者でも月5万円以上の収入の柱を作ることは可能です!

なぜなら、実際に僕もこの方法で副業を始め、今ではそれ一本で生活できるまでになったためです。

記事前半ではスマホ在宅副業の特徴について、後半ではおすすめの副業を解説するので、じっくり読み込んでくださいね!

 

1.スマホ在宅副業のメリット

スマホ在宅副業を始めるメリットとしては、以下の3つがあります。

・スマホ1台で、いつでもどこでも副業に取り組める
・特別な資格やスキルがなくても手軽に始められる
・初期費用がかからないためリスクなく始められる

スマホ1台あればできるので、休憩時間や通勤中、家事のスキマ時間などを使って、副業に取り組む事ができます。

これなら誰でも始めやすそうだね!

忙しい会社員や在宅ワークを始めたい主婦の方におすすめだね!

 

2.スマホ在宅副業でどれくらい稼げる?

稼げる金額は副業の種類やかける時間によりますが、数千円〜数万円が一般的な相場です。

そこからスキルを身につけ、レベルアップしていき、月数十万〜数百万と副収入を得る人もいます。

スマホでできる副業は報酬が低いものも多いため、月5万円以上稼ぐには労力や時間が必要です。

最初から高収入を狙うのではなく、簡単な作業から始めて、徐々に収入を伸ばしていきましょう!

 

3.月5万以上稼げるおすすめ副業8選

これからスマホ在宅副業を始める人向けに月5万以上稼げるおすすめ副業を8つご紹介します。

①レシートスキャン
②フリマアプリ
③アンケートモニター
④ポイ活
⑤写真販売
⑥ライブ配信
⑦オンライン秘書
⑧LINEスタンプ

8つもあるんだ!どれに取り組もう?

始める前に、それぞれの副業の特徴や収入の目安など確認しながら、自分に合ったものを見つけよう!

①レシートスキャン

レシートスキャンは、毎日の買い物でもらったレシートをアプリに読み込ませるだけで、ポイントやお金がもらえる副業です。

いつもレシート捨てちゃってたよ。。

捨てずに読み取る手間をかけるだけで得するから、「ONE」で検索して今後やってみて!

②不用品販売

不用品販売は、その名の通りで不用品を販売する副業です。

販売する商品や価格は自分次第で決められるのが、この副業のメリットの一つです。

一回一回の収入は少額ですが、長期間取り組むことでコツをつかめれば、かなりの額を稼ぎ出せるでしょう。

家にもう着ない服とか色々あるから売ってみようかな。
断捨離もできて、お金も稼げて一石二鳥だからオススメだよ!「フリマアプリ」で検索してみて!

③アンケートモニター

アンケートモニターは、商品・サービス・アプリなどをモニターとして実際に体験して、アンケートに回答すると報酬が得られる副業です。

収入の目安としては1ヶ月に1,000円〜5,000円程度で時給換算すると平均300円ほど。

新商品を無料で試せたり、手軽にできる分、第一歩としてはおすすめの副業です。

アンケートに回答するだけでお金がもらえるんだ!これなら僕にもできるかも!

コツコツ作業するのが好きな人にはオススメかな。「楽天インサイト」って検索してみて!

④ポイ活

ポイ活とは、ポイントサイトアプリを利用した副業のことです。

貯まったポイントを、買い物サイトや大手コンビニチェーン・外食チェーンなどの提携ポイントやギフト券・電子マネー、現金に変えることができます。

なかには悪質なサイトもあるので注意が必要です。

ポイントサイトってぶっちゃけ稼げるの?
報酬が安いことがネックだけど、コツを掴めば年間数十万を稼ぐ人もいるそうだよ。「ハピタス」で検索してみて!

⑤写真販売

写真販売とは、スマホで撮影した画像を買い取ってもらったり、ダウンロードされた回数に応じたインセンティブを受け取ったりしてお金を稼ぐ副業です。

「写真を撮るのが得意」「写真用のSNSアカウントのフォロワーがたくさんいる」という人は、副業にするのもいいでしょう。

普段よく写真撮るけど、それを買い取ってもらえるんだ!
すごいよね!誰でも簡単にできて、工夫次第で定期的な収入になるよ。「写真AC」で検索してみて!

⑥ライブ配信

ライブ配信は、視聴者から投げ銭を集めてお金を稼ぐ副業です。

始める事自体は簡単ですが、ファン獲得のために時間とコストが必要です。

ただ、その分、対価はとても大きいので、気になる方は試してみるといいですよ!

僕もたまに好きな配信者に投げ銭してたよ!笑

ファンになったらついつい応援したくなるんだよね!気になる人は「ポコチャ」で検索してみて!

⑦オンライン秘書

オンライン秘書はオンライン上で秘書業務をこなす副業です。

アシスタント業務や入力作業、翻訳作業、企画書作成など多くの業務を行います。

やること多くてめっちゃ大変そうだね!

これはさすがに大変だけど、その分さまざまなスキルも得られるから、将来の選択肢が大きく広がるね!「フジ子さん」で検索してみて!

⑧LINEスタンプ

LINEスタンプを作成して、それがダウンロードされれば販売価格の35%が報酬になる副業です。

イラスト描くのが得意な人にはとてもいい副業だと思います。

LINE CREATORS STUDIO」って検索してみて!

 

4.自分に合ったスマホ在宅副業を選ぶポイントと注意点

ここまでさまざまなスマホ在宅副業について解説してきましたが、大事なのはそこから自分に合った副業を見つける事。

危険なことに巻き込まれないことが重要です。

僕の経験談も踏まえて、詳しく解説していきます。

自分に合ったスマホ在宅副業を選ぶポイント

1.目的から逆算して考える

副業する理由のほとんどが収入アップかと思いますが、お金以外の副業の目的も考えてみると、選ぶべき副業が見えてきやすいでしょう。

・独立して場所問わず働けるようになるため
・スキルを身につけて本業や転職の際に活かすため
・人脈を作るため

僕は満員電車に乗らずに家とかカフェでマイペースに働きたいな!
すごくいいと思う!お金以外の目的を見つけることで、継続のモチベーションにも繋がるからおすすめだよ。

2.自分の好きな仕事かどうかで考える

自分の好きなこと、興味があることを副業に取り入れることで、副業へのストレスが軽減され、継続しやすくなります。

また、努力は夢中には勝てないという言葉があるように、好きなことを仕事にした時の成長スピードや成果の出しやすさは半端じゃないです。

たしかにゲームとか夢中になってる時ってレベルアップするのもめっちゃ早かった気がする!
夢中の力って本当にすごいからね。まずは、普段から興味を抱いてることや、好きなことを書き出してみよう!

3.どのくらい時間を使えるかで考える

副業に使える時間を考慮せず始めると、中途半端になってしまうばかりか、本業にも支障をきたしてしまう可能性があります。

そのせいで本業での評価が落ちて減給にでもなったら元も子もないですよね。

忙しい中で寝る間も削って副業してたら絶対体調も悪くなっちゃうし支障出ちゃうよね…
本業に支障が出ない範囲で副業するにはどのくらいの時間を使うのが適切か、きちんと把握した上でマッチする副業を選ぼう。

注意点

1.詐欺を見分ける

「クリックするだけで稼げる!」などの謳い文句で勧誘している悪質な業者・詐欺サイトには注意が必要です。

世の中にクリックするだけで稼げる楽な副業など存在しません。

こういうのはできればひっかかりたくないな…
「簡単に稼げる」とか甘い言葉に釣られないよう注意しよう。

2.年間20万円以上になったら確定申告が必須

年間で20万円以上の副収入を得た場合は、確定申告が必要です。

自ら確定申告書を作成し、居住区の税務署に提出する必要があります。

確定申告なんてやったことないし難しそうだよ…

税務署に行ったら色々教えてもらえるから、一人でやるのが不安なら直接聞いてみるといいよ!

 

5.まとめ

今回は、スマホでできるおすすめ在宅副業について紹介しました!

最後にもう一度内容を確認しましょう。

スマホ在宅副業8選
①レシートスキャン
②フリマアプリ
③アンケートモニター
④ポイ活
⑤写真販売
⑥ライブ配信
⑦オンライン秘書
⑧LINEスタンプ

今回の記事では書き忘れたのですが、実は1日で1万円を稼げる副業があります。

超穴場の副業なのですが、もし気になる方は以下の記事に目を通してみてください↓

▶️【超簡単】セルフバックとは?最短で1万円稼ぐやり方を解説

【「脱サラまでのロードマップ」の流れが学べるLINEマガジン】

累計1,000人以上の生徒を指導してきたプロ講師が教える、

不満のある今の生活を抜け出し、1年で月収30万円を超え会社を辞められるようになる

無料LINEマガジンを配信しています。

 

実際のコンサル生に対して教えている内容も惜しみなく詰め込んでいるので、ビジネスの基礎から学びたい方は是非登録してください。

毎月先着20名様までに「最短3ヶ月で脱サラできるひとり起業家マネタイズ戦略法」をまとめたテキストも無料で配布しています。

 

「脱サラまでのロードマップ」が学べるLINEマガジン

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です