☑️キーワード選定のコツってあるの?
このような悩みをお持ちではありませんか?
ブログを始めようと思うけど、何について書けばいいのかわからない、効率的に収益化できるキーワードの見つけ方があれば知りたいなど、感じている方もいらっしゃるかと思います。
そこで今回の記事では、キーワード選定について詳しく解説していきます。
今回は主に次の3つについて紹介します。
- ブログキーワード選定のやり方
- 穴場キーワードの探し方のコツ
- 初心者が狙うべき検索ボリューム
ブログが読まれるかどうかは、キーワード選びで9割が決まると言っても過言ではありません。
効果的なキーワードの探し方を知りたい方は、この記事を参考に読まれるキーワードを見つけていただければと思います。
ブログのキーワード選定とは?
キーワード選定とは、自分のブログに来て欲しい人が検索欄に打ち込むワードは何かを考え、そこから逆算して必要な記事を整理することです。
先にキーワード選定をしておくことで、読者の疑問や悩みを推測しながらブログを書くことができます。
ブログでキーワード選定をやるべき理由
キーワード選定は、ブログ運営に必須の作業です。
なぜなら、キーワード選定はSEOの基礎となっており、徹底することで安定したアクセスを集めることが可能だからです。
またGoogle公式ブログでも、以下のように記載があります。
このように「検索キーワード」をもとに記事を書く重要性が記載されています。
ブログは1記事1キーワードが基本
ブログ記事は「1記事1キーワード」が基本となっており、その理由は次の通りです。
【1記事1キーワードが大切な理由】
- Googleは1テーマに特化されたページを好む
- 複数テーマが混在している場合、どのキーワードでも上位表示されない
- テーマが増えすぎると読者のニーズを満たせない
このように、1記事の目的をはっきりさせることは、「Google」と「読者」にとって理解しやすいコンテンツの基本となります。
また、「1記事1キーワード」にすることで論理の軸がブレにくくなるので、筆者にも記事が書きやすくなるメリットがあります。
ブログ初心者が狙うべきキーワードは?
ブログ初心者が狙うべきは、次の条件に当てはまるキーワードのみです。
・ある程度検索数がある
・記事を作成しやすい
・稼ぎやすい
無数にあるキーワードの中から「書く意味のあるキーワードだけ」を選び、効率的にブログを伸ばしていきましょう。
ブログのキーワード選定のやり方6つステップ
ブログのキーワード選定は、以下の手順でできます。
【キーワード選定のやり方6ステップ】
- 大きいキーワードを決める
- ラッコキーワードでデータを取得する
- 検索ボリュームを調べる
- キーワードを分類する
- ブログ記事を考える
- キーワードをGRCに登録する
ひとつずつ詳しく解説していきます。
1.大きいキーワードを決める
まず、ブログのメインとなる「大きいキーワード」を決めます。
ここでは3つほど候補を出して、1つずつを調べながら検討していきましょう。
例として、ダイエットを行った経験があれば「ダイエット」という大きいキーワードを選んでみます。
また、キーワードは基本的にブログテーマに沿ったものを選べばOKなので、まだ何も決まっていない方はテーマ決めから取り組んでくださいね。
テーマ決めについては、何を選ぶかでかなり収益化への難易度が変わって来ますので、次の記事を参考に選んでみてください。
2.ラッコキーワードでデータを取得する
大きいキーワードが決まったら、ラッコキーワードで候補を広げましょう。
【参考】ラッコキーワード
ラッコキーワードとは、検索エンジンであるキーワードを入力したときに、自動的に表示される検索候補(サジェストキーワード)を手早く取得してくれるツールです。
ブログやサイトで集客したいと考えているのであればとても便利なツールです。
ラッコキーワードのサイト内で、仮に先ほどの「ダイエット」で検索をかけると、関連キーワードの一覧が表示されます。
全キーワードをコピーする機能もありますので、保存しておきましょう。
これでキーワードデータの取得ができます。
3.検索ボリュームを調べる
続いて、「キーワードプランナー」で検索ボリュームを調べます。
【参考】キーワードプランナー
この無料ツールを使用すると、ビジネスに関連する新しいキーワードを見つけたり、そのキーワードの検索数の見積もりや、キーワードをターゲティングする費用の見積もりを確認したりできます。
(引用:Googleヘルプ「キーワードプランナーを使う」
キーワードプランナーを開いて、「検索のボリュームと予測のデータを確認する」を開きます。
キーワード入力欄が表示されるので、そこにラッコキーワードから取得したキーワード候補をすべて貼り付け「開始する」をクリックします。
そうするとキーワードの検索ボリュームが表示されますので、右上に出てくるダウンロードボタン( ↓ )をクリックします。
「過去のプラン指標のデータ」をダウンロードするのですが、形式はスプレッドシートがおすすめです。
ダウンロードしたデータを開くと、次のような内容になっています。
キーワード選定に必要な情報は、
「キーワード」
「検索ボリューム」
の2つです。
必要な情報を整理して、検索ボリューム順に並べてみましょう。
これで、キーワードの検索ボリュームを調べることができました。
4.キーワードを分類する
検索ボリュームを調べたら、キーワードを分類しましょう。
ダイエットでみた場合、食事系・運動系・期間などでジャンル分けができるかと思います。
こうしてキーワード一覧をみていくと、「ユーザーが求めている内容が同じ」といったものが見つかるようになります。
※検索ボリューム0~50のキーワードは、まったく集客できないので除外してOKです。
5.ブログ記事を考える
分類したキーワード一覧から、ブログの記事構成を考えましょう。
分類したキーワードをじっくりみていくと、だいたい10〜20記事ほどのネタにはなるかと思います。
参考記事:【初心者必見】ブログの記事構成の作り方とコツを完全解説
次に、実際にそのキーワードで検索をかけてみて、次の2点をチェックしましょう。
②情報量は適切か?
この2点からリサーチしつつ、ブログ記事の方向性を考えていきましょう。
6.キーワードをGRCに登録する
キーワード選定ができたら、GRCにキーワードデータを登録しましょう。
GRCは検索順位チェックツールで、早めに導入すれば効率的にブログを伸ばせるようになります。
GRCはスプレッドシートのデータからキーワードを一括登録できるので、実践してみてくださいね。
ブログの穴場キーワードの見つけ方6つのコツ
初心者でも検索上位を目指せる「穴場キーワード」の探し方はこちらです。
【穴場キーワードの探し方】
- ロングテールキーワードを狙う
- ラッコキーワードを使う
- 競合サイトをチェックする
- 検索トレンドを見る
- 派生コンテンツを考える
- サーチコンソールから見つける
ひとつずつ解説していきます。
①ロングテールキーワードを狙う
まず、ブログ初心者が検索上位を目指すには「ロングテールキーワード」を狙いましょう。
ロングテールキーワードには次の2点のような特徴があります。
- 3つ以上の単語でできている
▶︎検索ニーズがわかりやすく記事を書きやすい - 検索ボリュームが月100〜500程度
▶︎競合性が低いので上位を狙いやすい
ブログ初心者の方でも上位表示されやすいです。
②ラッコキーワードを使う
ラッコキーワードの「サジェストプラス」では、隠れた関連キーワードを表示できます。
多くのキーワードが抽出されるので、他人が知らない「穴場キーワード」を探すことが可能です。
③競合サイトをチェックする
ブログのキーワード選定では、必ず検索して競合サイトをチェックしましょう。
Google検索の上位10記事ほどを確認してみましょう。
そのときに、
・個人ブロガーが多いから戦えそうだな
・企業サイトばかり評価されていて、個人で立ち向かうのは難しそう
というように、実際の雰囲気を掴んでおきましょう。
特にブログ初心者の方は、個人ブログがたくさん出てくるキーワードだと上位表示しやすいです。
※キーワードプランナーに表示されている「競合性」は、広告出稿をする際の競合性なので無視してOK。
④検索トレンドを見る
キーワードプランナーでトレンドの詳細を見ると「狙い目キーワード」を見つけることができます。
例えば、キーワードプランナーで調べた検索ボリュームが同じだとしても、トレンドを見ると検索数に差があることがあります。
その場合、トレンドが上がり基調のキーワードは、「検索ニーズが増えているが注目されていないキーワード」なので、積極的に狙っていきましょう。
⑤派生コンテンツを考える
記事から派生したコンテンツを考えると、キーワード選定では見つからない「穴場キーワード」が見つかります。
記事を作成していく途中で必要性のあるキーワードには、新たに記事を追加しましょう。
結果、キーワード選定に登場していなくても、読まれる記事を書くことができます。
⑥サーチコンソールから見つける
記事を作成後、Googleサーチコンソールのデータから「穴場キーワード」が見つかります。
サーチコンソールでは「どのようなキーワードで検索されているか?」を見ることができます。
想定していなかったキーワードが検索されていることがわかったりしますので、判明したキーワードで記事を強化したり、タイトルに入れたりしましょう。
そうすることで、新たに判明したキーワードも狙うことができます。
「狙っていないが、表示回数が多いキーワード」に最適化して、アクセス数を伸ばしましょう。
ブログ初心者がキーワード選定で狙うべき検索ボリュームの目安
ブログで狙うべき検索ボリュームは、キーワードによって変わります。
なぜならキーワードによって、次の2点が違うからです。
- 検索ボリュームの上限
- 競合の様子
例えば、以前に狙っていたキーワードの事例をあげると、
10000以上
1番大きいキーワードで20000ほど。
最終的にここで上位表示できたら嬉しいけど、競合サイトが強すぎて厳しそう、、
1000~9999
競合サイトに企業サイトと個人ブログが混ざっていて、少し難易度は高め。
ただ、時間をかければ上位表示できそうなので、力作のコンテンツを用意して戦っていく!
100~999
競合サイトに個人ブログも多いし、ここでなら上位表示できそう。
キーワードが多くて大変だけど、1つ1つ着実に押さえていく!
50~99
競合サイトはそれほど強くなさそうなので、簡単に上位表示できそう。
しかし、1位表示されても月50人にしか読まれないなら、記事を書く労力に見合わないので避けよう
といったイメージです。
もちろん例外もあり、検索ボリューム50でも「稼げるキーワード」なら記事を作ることもあります。
要するに、競合サイトの様子によって狙うキーワードは変わるので、自分のできる範囲で戦える「コスパの良いキーワード」を見つけていきましょう。
キーワード選定の注意点
ブログのキーワード選定は、検索エンジン最適化(SEO)や読者の興味を引くために非常に重要です。以下は、ブログのキーワード選定において考慮すべき注意点のいくつかです。
1.ターゲットの理解
ブログのテーマや内容に合わせて、どのような読者層を想定しているかを理解しましょう。
ターゲットの興味や検索意図を考慮してキーワードを選定することで、より多くのアクセスを獲得できます。
2.競合分析
選定したキーワードが競争が激しい場合、上位ランキングを獲得するのは難しいことがあります。
上記で説明した、ブログ初心者がキーワード選定で狙うべき検索ボリュームの目安を把握した上で、キーワードを選定していきましょう。
3.ロングテールキーワードの活用
ロングテールキーワードは、より具体で特定の検索意図を持つキーワードです。
一般的なキーワードよりも競争が低く、アクセスを集めやすいのが特徴です。
これらの注意点を考慮することで、ブログのキーワード選定をより戦略的かつ成功に近づけることができます。
キーワード選定のやり方のまとめ
今回の記事では、ブログのキーワード選定について詳しく解説しました。
【キーワード選定のやり方6ステップ】
- 大きいキーワードを決める
- ラッコキーワードでデータを取得する
- 検索ボリュームを調べる
- キーワードを分類する
- ブログ記事を考える
- キーワードをGRCに登録する
【穴場キーワードの見つけ方】
- ロングテールキーワードを狙う
- ラッコキーワードを使う
- 競合サイトをチェックする
- 検索トレンドを見る
- 派生コンテンツを考える
- サーチコンソールから見つける
キーワード選定は、ブログ運営で欠かすことのできない必須作業です。
これをやらずにブログで稼ぐことは不可能なので、時間をかけてじっくり取り組んでください。
実際に記事を書いていく際の、読者を魅了する書き方について解説した記事もあります。
この記事があなたのブログビジネスにとって少しでもお役に立てたら嬉しいです。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
[…] 【関連記事】 【穴場キーワードを探すコツ】ブログキーワード選定のやり方6ステップ […]
[…] 【関連記事】 【穴場キーワードを探すコツ】ブログキーワード選定のやり方6ステップ […]
[…] 【穴場キーワードを探すコツ】ブログキーワード選定のやり方6ステップ […]