【最新】超簡単!初心者でも楽に作れる無料ブログ|はてなブログの始め方

はてなブログ

ブログをやりたいけど始め方がわからない!

とりあえず無料で始めたい!

 

こういった悩みをお持ちではありませんか?

今回はインターネットにあまり慣れていない人におすすめしている、無料ブログサービスの「はてなブログ」を紹介します。

 

はてなブログの長所はなんと言っても、

  • 簡単にブログが書ける
  • 無料で始める事が出来る

の二点です。

 

本格的にやるのであればワードプレス推奨なのですが、初めの一歩としてはてなブログからスタートするのは、悪くない選択だと思います

というわけで、この記事では出来る限りわかりやすくはてなブログの始め方を紹介していきます。

はてなブログの始め方4ステップ

ブログ

全体の流れとしては次の4つの作業になります。

【はてなブログの簡単な始め方4STEP】

  1. はてなユーザー登録(はてなID登録)
  2. ブログの作成(URLを決める)
  3. 最低限の設定(ブログ名等)
  4. 最低限のデザイン設定(ブログテーマ設定)

この記事を見ながらやって頂ければ全部で30分もかからないかと思います。早い人なら10分程度で終わります。

それではひとつずつ解説していきます。

STEP1:はてなユーザー(はてなID)登録

はてなブログ

はてなブログを作成するために、はてなにユーザー登録する必要があります

その手順を紹介していきます。

まず、はてなブログのブログ開設ページにアクセスします。

▶︎ブログ開設ページはこちら◀︎

すると、次の画像の画面になりますので、「はてなIDを作成」をクリックします。

ID作成

すると次のような画面になるので、必要事項を入力していきます。

入力画面

それぞれ入力したら、「私はロボットではありません」にチェックを入れて、「入力内容を確認」をクリックしてください。

すると下記のような「ユーザー登録画面」が表示されるので、2つの規約にチェックを入れ、「登録する」をクリックします。

登録

すると、下記画像のようにメールアドレス確認画面が表示されます。

アドレス確認

先ほど登録したメールアドレスをチェックすると、

メール

こんな感じでメールが来ているはずです。

この「本登録用URL」をクリックして登録完了です。

STEP2:ブログの作成(URLを決める)

ブログ作成

続いてブログの作成です。ここまでくるともう速攻でブログが作れます

先ほどのメール内の「本登録用URL」をクリックすると次のような画面に飛ぶので、必要事項を入力していきます

かんたんブログ作成

①ブログのURL(このサイトで言う「hitodebog」の部分)は、なんでもOKですが、あとから変更できないのでご注意ください。

後ろの「.hatenablog.com」はそのままでOKです(変えてもOK。つまりどっちでもOK)

②そのまま「すべての人に公開」でOK

③チェックを入れる

入力し終えたら、「ブログを作成」をクリックします。

プランを選択

その後、「無料でブログをはじめる」をクリックします。

ブログ

もうこの時点で完成しているのでとりあえずブログを始める事が出来るのですが、

最低限しておいた方が良い設定がいくつかあるので、それを紹介します。

STEP3:最低限した方がいい設定(ブログ名等)

STEP

まずは自分のIDをクリックし、ダッシュボードをクリックします。

「ダッシュボード」というブログの管理画面のことです。

ダッシュボード

このダッシュボードの画面は、今後良く使う事になるので、ブックマークしておくことを推奨します。

次は、ダッシュボード画面の左にある「設定」をクリック。

設定

この「基本設定」の部分をやっていきます。

基本部分

ブログ名

ブログタイトルをここで決める事が出来ます

記事数が少ないうちは途中で変更してもそこまで大きく困らないので、とりあえずでつけてOKです

ブログアイコン

ブログのアイコンです

小さくしか表示されませんが、自分のシンボルになるので何かしら登録しておくことを推奨します

ブログのひとこと説明

ブログの説明です

自分のブログのトップページにも表示されます

下にスクロールしていくと、編集モードを選択できます。

編集モード

最初はそのままのモード「見たままモード」でOKです。

次にコメント欄の設定です。

コメント欄

コメント許可

コメントの許可範囲を選択できます。

コメント承認

読者が投稿したコメントを、自分が承認するまで非公開に出来ます。

スパムや荒らしコメントが来る可能性も0では無いので、個人的にはチェックを入れるの推奨です。

コメント表示順序

コメント表示の順番です。

どちらでもOKですのでお好みで選んでください。

コメント通知メール

コメントが来るとメールで通知してくれます。

コメントを見逃さなくなりますが、そもそも結構通知が飛んでくるので基本的に不要だと思います。どうしても見逃したくない人は設定しましょう。

最後に「変更する」をクリックして保存します。

これで基本的な設定は完了です。ブログのトップに戻って確認してみてください。

さらに細かい詳細設定もあるのですが、この段階では不要ですので今回はスキップします。

STEP4:最低限のデザイン設定(ブログテーマの設定)

ブログテーマ

もちろんこのままでも既にブログを書くことが出来るのですが、

「デフォルトのままではあまりにも味気ない!」

という人が多いと思うので、最低限のデザイン設定のやり方を説明します。

はてなでは無料で「テーマ」というのを配信しており、それを使う事で、初心者でも簡単におしゃれなデザインになります。

テーマストアでテーマを選ぶ

再びダッシュボードから、今度はデザインを選択します。

デザイン

下の画面になるので一番下までスクロールしてください。

デザイン

(ちなみにスクロールする途中で気に入ったのがあれば、それをクリックすれば同じデザインにしてくれます)

一番下までついたら「テーマストアで探す」の部分をクリックします。

テーマストア

テーマストアに飛ぶので、好きなテーマを選びます。

テーマの選び方のコツとして、「人気順」タブの所から選ぶと、皆が使っている優れたテーマに出会いやすいです。

ストア

初心者のおすすめはこちらです。

  • 超シンプルな「Minimalism」
  • シンプルながら機能が充実している「Brokklyn」
  • お洒落な「DUDE」

しかし、ここは好みなので自分がビビっと来たテーマにしましょう。

テーマをインストールして適用する

テーマを決定したら、気に入ったテーマをクリックします

テーマ

そしてテーマ画面の

「プレビューしてインストール」

をクリックします。

インストール

するとこのように、適用するブログを選択する表示になります。

ブログ

適用したいブログ(先ほど作成した自分のブログ)を選択します。

仮で適用したプレビュー画面に飛びます。この時点ではまだ適用できていないのでご注意ください。

インストール

イメージ通りなら「このテーマをインストール」をクリックしてください。

イメージと違ったらまた戻って、同様の作業を繰り返しましょう。

インストール

「このテーマをインストール」をクリックするとこのような表示が出ますが問題ありません(既にブログに触っていて、自分でデザインを弄ってる人のための注意文です)

OKを押せば、テーマの反映完了になります。

忘れずに!アナリティクス・サーチコンソールの設定

分析

ブログ運営を進めていくなら、

  1. グーグルアナリティクス
  2. サーチコンソール

この2つのツールに登録しておくことをおすすめします。

このツールは、

  • ブログにどれくらい人が来たか
  • どんな属性の人が来たか
  • どんなキーワードで来たか

といったことを分析してくれるツールです。

少し手間ですが、アナリティクス・サーチコンソールのデータはサイトにとって宝です。

長期的に運営していくのであれば、、今は良く意味が分からなくても設定しておきましょう。

ブログの運営方法

ブログ

実際にブログを運営していくにあたって、最低限知っておいた方がいいことなどを下記記事でまとめています。

関連記事

【収益化は方向性が9割】稼げるブログのテーマ決め5つのポイント
ブログテーマ

【穴場キーワードを探すコツ】ブログキーワード選定のやり方6ステップ
キーワード選定

ストーリーテリングとは?|相手を魅了し、契約率を上げる方法
ストーリーテリング

はてなブログ開設のまとめ

まとめ

今回ははてなブログの始め方を紹介しました。

まだまだ細かく設定出来るところはたくさんあるのですが、とりあえずこれで快適にブログを書いていく事が出来ると思います。

もしもWebの知識がある程度あるのであれば「ワードプレス」を推奨するのですが、

「難しい事は良くわからない!」

という人には「はてなブログ」は最高です。

是非楽しいブログライフを満喫してください。

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

 

【「脱サラまでのロードマップ」の流れが学べるLINEマガジン】

累計1,000人以上の生徒を指導してきたプロ講師が教える、

不満のある今の生活を抜け出し、1年で月収30万円を超え会社を辞められるようになる

無料LINEマガジンを配信しています。

 

実際のコンサル生に対して教えている内容も惜しみなく詰め込んでいるので、ビジネスの基礎から学びたい方は是非登録してください。

毎月先着20名様までに「最短3ヶ月で脱サラできるひとり起業家マネタイズ戦略法」をまとめたテキストも無料で配布しています。

 

「脱サラまでのロードマップ」が学べるLINEマガジン

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です